-
- East
1 Hole - PAR5, 589 YARD
- HDCP 4
フェアウェイの広いパー5。ティーショットは広いフェアウェイに向かって気軽にショット。中心よりやや左目が狙いどころ。第2打はフェアウェイ中央のヤシの木左狙い。第3打はピン位置によって距離を確認すること。 - East
-
- East
2 Hole - PAR4, 465 YARD
- HDCP 1
距離のあるパー4。ティーショットはフェアウェイ左のバンカーにつかまらないのがポイント。第2打はグリーンエッジ狙いが安全。グリーンはフラットでスリーオンでもパーチャンスあり。 - East
-
- East
3 Hole - PAR4, 352 YARD
- HDCP 9
短いパー4。ティーショットは安全に左目を狙って左バンカーの手前がベスト。第2打はショートアイアンで十分狙える。細長い3段グリーンは左右に外さないのがポイント。 - East
-
- East
4 Hole - PAR3, 197 YARD
- HDCP 3
大きい池とバンカー越えのアイランドグリーンのパー3。ティーショットはワンクラブ大き目の選択がおすすめ。風に注意。 - East
-
- East
5 Hole - PAR4, 379 YARD
- HDCP 8
軽い右ドッグレッグホール。ティーショットはフェアウェイ中央狙い。ショートカットはロックハザードに捕まるので注意。第2打ポットバンカー群に注意し、グリーン中央を狙うのが安全 - East
-
- East
6 Hole - PAR4, 350 YARD
- HDCP 6
ティーグラウンドからグリーンの見える右ドッグレッグホール。グリーン手前の木が邪魔になるのでティーショットは左サイドがベスト。グリーンは奥行きが少ないので第2打の距離感が重要。 - East
-
- East
7 Hole - PAR3, 206 YARD
- HDCP 7
距離のあるパー3。ティーショットは左バンカーを避けグリーンセンター狙いが正解。 - East
-
- East
8 Hole - PAR4, 469 YARD
- HDCP 2
長いパー4。ティーショットはフェアウェイ中央にロングドライブが要求される。フックは禁物。第2打は下りのライになるのでスリーオン狙いが安全。 - East
-
- East
9 Hole - PAR5, 545 YARD
- HDCP 5
ロングヒッターには2オン可能なパー5。ただしフェアウェイキープが条件。フッカーはフェアウェイ左の二つの池に注意。第2打は右目を狙い、第3打は登りになるので距離感が重要。 - East